サポートプログラム
仲間と楽しく過ごす中での 学びをサポート。

「良い友人をみつける」「助け合う気持ちや責任感を育てる」
「良い習慣を身につける」「健康や体力に自信をつける」
YMCAのサポートプログラムでは、この4つのねらいを大切に「仲間と共に、工夫しながら楽しく過ごす方法」を、子どもたちと一緒に見つけていきます。
「良い習慣を身につける」「健康や体力に自信をつける」
YMCAのサポートプログラムでは、この4つのねらいを大切に「仲間と共に、工夫しながら楽しく過ごす方法」を、子どもたちと一緒に見つけていきます。
グループ活動『れいんぼー小学生/中高生』
5~8名の子どもたちで小集団(=グループ)を編成して、1日活動します。 それぞれのグループをボランティアリーダーが担当。同じ目線で過ごす中、仲間と関わるヒントやアドバイスを示しながら、子どもたちの力を育んでいきます。『れいんぼー小学生』
定 員 | 25名 |
活動日 | 月1回/日曜日/日帰り(年間9回を予定) |
料 金 | ①登録費(年額):14,300円(税込み) |
②参加費(各回):4,000~6,000円程度(参加者のみ) |
*2月に一泊会を予定しています。(参加費別途)
*YMCA定例活動に初めて参加される方、または退会されて2年以上の方は「YMCA有料会員登録費」3,300円(税込み)が必要です。
『れいんぼー中高生』
定 員 | 25名 |
活動日 | 月1回/日曜日/日帰り(年間9回を予定) |
料 金 | ①登録費(年額):14,300円(税込み) |
②参加費(各回): 5,000~8,000円程度(参加者のみ) |
*2月に一泊会を予定しています。(参加費別途)
*YMCA定例活動に初めて参加される方、または退会されて2年以上の方は「YMCA有料会員登録費」3,300円(税込み)が必要です。
「ほっこり、にっこり わんぱくキャンプ」
<受付期間> 2021年11月21日(日)0:00~12月4日(土)23:59
<受付期間>*予約サイトからお申し込みください>
対 象 | ASD、LD、ADHDなどの発達障がい及びその周辺域の小1~中1の25名 |
日 程 | 2022年1月15日(土)~16(日) 1泊2日 |
宿 泊 | 千葉市少年自然の家 |
参加費 | 無料 |
- 新型コロナウイルス感染症対策を実施のため、長時間のマスク着用が可能なお子様のみご参加いただけます。
- 「第23回千葉YMCAインターナショナル・チャリティーラン」に賛同いただいた方々からの支援により、参加費はかかりません。
お問い合わせ
詳しくは、YMCAまでお気軽にお問い合わせください。
一般財団法人 千葉YMCA
TEL:043-222-3811
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-5-15 塚本第三ビル7階
FAX:043-222-5061
[ 受付時間 ]
月~金:10:00~18:00
メールでのお問い合わせは
info@chibaymca.org
までお願い致します。
一般財団法人 千葉YMCA
TEL:043-222-3811
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-5-15 塚本第三ビル7階
FAX:043-222-5061
[ 受付時間 ]
月~金:10:00~18:00
メールでのお問い合わせは
info@chibaymca.org
までお願い致します。